文化
イタリアの祭り
バレンタインだけじゃない!2月の世界のイベント

2月の行事と言えば? もうすぐ2月になります!2月にあるイベントといえば、、、まずはバレンタインを想像しますよね。 でもバレンタイン以外には何かお祝い事やイベントはないのでしょうか? 2月にある世界のイベントやお祭りにつ […]

続きを読む
文化
国旗
日本は何色?世界の国のナショナルカラー!

皆さんは、世界の国それぞれに「ナショナルカラー」があるのは知っていますか?(私は知りませんでした!(笑))その国を体現するとみなされる色だと言われています。 最近だと、サッカーワールドカップが行われており、日本は侍ブルー […]

続きを読む
文化
世界地図
世界で1番新年を迎えるのが早い国はどこ?

もうすぐ2022年も終わり!2023年がやってきますね。皆さんもご存じの通り、日本と他の国々には「時差」があります。その時差によって、日本が新年を迎えていてもまだ新年を迎えていない国があったり、逆に日本よりも早く「あけま […]

続きを読む
文化
衣替え
衣替えは英語でKoromogae?

衣替え 日本で育って生活していると耳にする『衣替え』。日本には四季があり、季節に合わせて衣装ダンスの中身を入れ替える衣替えという文化があります。当たり前すぎて、もはや文化と呼んで良いのかもわかりませんでした。 海外にはな […]

続きを読む
文化
ブラックフライデー
Black Fridayは、なぜブラックなフライデー?

大セール!格安の日、Black Friday! アメリカでは、有名なサンクスギビングデーが11月の最後の木曜日にあります。サンクスギビングデーは感謝祭の日で、家族でお祝いする日本でいうお正月のような日です! ブラックフラ […]

続きを読む
基礎文法
電車のダイヤ?ダイア?正解はどっち?

電車が遅れているときなどに、ダイヤが乱れています。と言ったり、春のダイヤ改正など、電車の時刻表・スケジュールを表す言葉を『ダイヤ(ダイア)』と言いますよね。 でもダイヤかダイアかどっちが正解かわからず、いつもあやふやに言 […]

続きを読む
英会話
秋の葉っぱ
紅葉の季節に備えよう!秋を楽しむ英語表現!

「秋」の英単語は2つあるのは皆さんご存じですよね? 学校で習ったはず!「autumn」「fall」どちらも同じ「秋」の意味です。もし使い分けるとすると、イギリス英語ではfall、アメリカ英語ではautumnを良く使ってい […]

続きを読む
英会話
料理
英語表記のレシピで料理に挑戦!

英語表記のレシピでも料理ができますか? 日本であまり料理が得意でない方や、新しいレシピに挑戦する際は、すでに誰かが考案したレシピを見ながら料理をすることも多いのではないでしょうか?私も料理が苦手でよくレシピをみて料理をし […]

続きを読む
文化
夏休み
世界の夏休みの宿題事情

日本以外の国の夏休み事情とは 日本では今夏休み真っ只中!コロナでなかなか旅行にも行きにくい状況ですが、学生の皆さんにつきまとうのは、『夏休みの宿題』ではないでしょうか。世界の夏休みの宿題が気になりませんか? 夏休みに宿題 […]

続きを読む
英会話
weather
天気を英語で言える?

天気予報が雨だったから傘を持って出掛けたのに、ずっと晴れてるし雨が降る気配なし!なんて思う事ありますよね。毎年今年の夏は暑いのか?冬は寒いのか?と天気の話題は日常に欠かせないトピックです。 さて、「今日は良い天気ですね! […]

続きを読む